聖書
正義のヒーローって、もうダメだと思った時に現れるものなんですよね。もうダメだーっと思ってから動くのが「神一厘の仕組み」だなんていう書物もありましたが。 最近世界が、そんな流れになっているような気がしました。 毘沙門天「悪物とかカルト宗教って…
わたすは英語は苦手という感じもしますが、妄想の中ではペラペラなのです。 まぁ理不尽きわまりない昨今、日本語の特に古語には、なぜか英語に似たものが多いと気づいてずっと調べていました。今回はそのへんの話。 日本語と英語の単語は似てる? 文法的には…
先日に不思議なコメントを貰ってそれが気になってたのですが、答えが少し見つかった気がしました。 これから麒麟が来るという話 麒麟 - Wikipedia まずブログのうさぎの記事に書かれた、通りすがりさんのコメント。 通りすがり2023-01-06 はい。「艮金神の復…
今回は久しぶりに、日ユ同祖論に関する妄想です。これの一部は何年も前に一部だけ書いたんですが、2022年版はわりと集大成な感じになってしまいました。 日本神話は国内と大陸の出来事の融合なのですが、イザナギの中にはモーセが隠れていてることを証明しま…
twitterしてたら、きつねの話題になりました。今回は近所でお参りもしてみたい、お稲荷さまのキツネのお話。 たすかっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; 稲荷ときつねが何でキリスト教なの…
何年か前から、今の時代に「ゲサラ」という救済が始まるとの話があります。今回は「ゲサラ発動条件がヨハネの黙示録の実現だった」かもしれないという、妄想です。 いつもたすかります var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type…
世界の各地には、むかしから救世主伝説が存在してました。現世でもずっと、救世主の捜索願が出ているようです。 そこで今回は彼の特徴は何か、彼が人類の何を救うのか、そして救世主の見つけ方について考察してみました。 いつもたすかります。 var nend_par…
日本には古来より伝わる呪文が、いくつもあるのは知っていますか。江戸時代の頃にはかなりあったようですが、21世紀では日常的に使われているものは限定的です。 もはや消え失せてしまっているやつも含め、これからの世界で助かるために使ってみたい呪文をご…
個人的に日ユ同祖論って好きなんですが。 ユダヤ教の思想どうこうじゃなく、紀元前に未知の土地へ渡った人々がいて、彼らの伝統風習が日本に残されているっていうロマン。 今回は神道の御幣(ごへい)とメノラーを見て、新たに気づいたことについて。 ○ワタ…
この地球が日本で地球と呼ばれ出したのは、江戸時代のことだったとか。 では卑弥呼が女王やってた頃の古代日本で、地球がなんと呼ばれたかご存知ですか。これを知ると、世界との関連や知られざる情報が見えてきたりするんです。 ○いつも助かっておりまして v…
一昔前からゲリラ豪雨や線状降水帯は、気象操作であるといった言説がまことしやかでした。 最近もなんか起きているようですが。 しかしなにをやっても稼げないのですが・・・。お絵かき、画像加工系で、どこかに雇ってほしいものだ。週2日くらいで、フルリ…
なんかマトリックスとは、日本に密接に関わってる映画らしいです。まぁ俺は穢多非人以下のゴミクズを極めた人生なので、第一作をチラッと見ただけですけど。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type"…
濡れ衣クサ衣着せられてフルボッコにされて、思いっきり妨害されて仕事もろくにできず稼げないのに自己責任とか言われ、くだらない人生過ごしていますが・・・。 お宝について考えてみたくなり、たどり着いた結論がこちらー。 ○いつも助かっております var n…
旅客機などの飛行状況が見れる、フライトレーダーというサイトがあります。これは世界中の民間機に対応していて、24時間の状況が常に確認できちゃうやつです。 ○わたすが助かる var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"or…
どうも、人生酷い目にしか合ってないらしい、たっちゃんの古代史研究室の管理者です。レタッチ仕事決まったかと思ったら、まだでした無念。 それにしても世間では、イスラエルに関しての陰謀的お話が多いようです。しかしかの国にも政府に反発する人が大勢い…
どうもー、常に嘲笑されてる、想像力だけのゴミクズです。 疲れが酷くて睡眠時間が長い。電磁波のアレでやられてるのだろうか。 おもちゃにされると、何もかもが上手くいかない。失敗する、人間関係続かない、お金稼げない、嫌われる、自己責任にされる。 い…
あのう、世の中、 「そんなの、あるわけないじゃん!と言われる発想が、真実に近い」って話。自分も以前から言ってましたが、ネットでも目にするようになった、昨今。 今回は「Q」が騙しではなくて、実在する正義である説を元に、話を進めてみました。もしそ…
以前から色々面倒な人生なんですけども。四六時中見られてたり、「世界に自分が刻まれてる現象」に悩まされてきたんですよ。 と言ってわかる人は分かってるだろうし、分からない人はずっと分からないかもしれませんが。 1917年のファティマ(ファチマ)の出…
近ごろ1979年に松原みきが発表した曲「真夜中のドア」を聞いたら、歌詞にイエスがありました。それで、この日ユ同祖論的な話題を取り上げることになりました。 ところで松原みきと真夜中のドアについては、気づいたことがあるんですが、その話はまたいずれ。…
膨大な数の人々から、やりたい放題されるのですけども。お前らなんで、そんなにモメゴト好きなの?トラブルメイカーなの?みたいな。 人のこと言えないけどwそういうわけで。宜しくお願い申し上げ候。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ○いつも助…
岩戸神話の大禍時(おおまがどき) 大禍時。むかしから「逢魔が時」と言い替えられてました。 この世には古来より、大禍時が支配する時空があったと、昔の人は考えていたとか。それはどこか、聖書の語る終末や、日月神示の言う国常立大神による夜の建て替え…
13日は一日中 隣のおばさんにゴンゴンやられ、爆音ドーンが自宅に直撃したりひどかった。早く終わればいいのに。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; ホルスの目 Eye of Horus…
西之島の本来の名はロサリオ島だった件 西之島 - Wikipedia 1,000万年前の火山活動によって誕生したという、小笠原諸島近海の西之島。父島の西北西の島は、もうかなり巨大化してました。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":3…
みたび三種の神器についての話。 去年から心臓の動悸、息切れがあり、なんか詰まってるという感覚もあるのですが・・・。数日前なんか体調おかしくて死ぬかと思いました。 爆睡とユンケル心臓薬と生玉ねぎ大量食いで、体調が戻ってきたこの頃です。死ぬ前に…
以前から申し上げてますが、俺は引きこもりが基本な世捨て人です。こんな絶望的な世界で高原に住んでいますが、近頃体調悪い・・・。 べつにいるみなていとか、ふりいめいそんとか、新興宗教の信者でもないし、中国人や韓国人でもないです。イニシャルはE・T…
謎の多い三種神器のなかで、いちばん気になるのが草薙剣(くさなぎのつるぎ)でした。今回は旧約聖書に登場する、アロンの杖と同一の神器だったかの考察。 ところで最近コロナが中国を蝕んでいるのは、なんか「空気感染するエイズ系のウイルス」という話で、生…
以前から「太鼓の達人」の怖い楽曲が話題になってました。 音を聞いてると、なんだか狂気の世界。キ○ガイだらけの地獄絵図を想起させる感じで。 やっぱ破滅的な大地震、大災害に関係するのかと。はたまた戦争の世界なのか。 これは筆者の想像した結果なので…
これは1937年、ウズベキスタンのフェルガナの洞窟で見つかった、紀元前2000年に描かれたらしい壁画。 一説に12000年前の遺跡だとか・・・紀元前2000年といえば日本は縄文時代のこと。 ○いつも助かっております では壁画をちょっと見てみよう 以下のサイトよ…
今回は番外編です。ユダヤ教・キリスト教の正典・旧約聖書と、古事記の記述の奇妙な符合点について、すこし触れています。○いつも助かっております 日本神話とユーラシア個人的に日本神話とは、古代ユーラシア大陸各地に居住した諸国家・諸民族・諸氏部族ら…