縄文時代
一見して無関係なようで、実はがっちり繋がってるみたいな話です。 最近は世の中かの仕組みと流れが、すこし見えるようになって参りました。 出雲に伝わる「八雲の図」も、そんなワケアリ物件名物件だったようなのですが。出雲、ごめんね。ピザだいすき。 今…
先日の台風19号が来る前、道に大きながまがえるがいた。 近くに沢があるので、こういうのもいるのかと。 ゲコゲコ・・・ 比較対象として500円玉を置いてみると、その大きさが分かる。握りこぶしよりでかくて、なんか力強い。 このガマはガマの油とか言って、…
ネットの情報を見ていると縄文海進についての話題も色々出てくるのですが、低学歴なりに気になりました。 通説では縄文海進は地球が温暖な時期、いまより海水面が平均2~4m程度、あるいは5mほども上昇していたという話。 その海進は弥生時代以降も続いていて…