2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、いつものアホです。 ○いつも助かっております 箸墓は壱与の墓だと考えていましたが ネコ - Wikipedia/箸墓古墳 - Wikipedia 先日箸墓古墳についてのヌースが出てました。 奈良県の箸墓古墳は全長280mにも達する巨大古墳で、日本でも歴史的にも規模…
どうも、人生酷い目にしか合ってないらしい、たっちゃんの古代史研究室の管理者です。レタッチ仕事決まったかと思ったら、まだでした無念。 それにしても世間では、イスラエルに関しての陰謀的お話が多いようです。しかしかの国にも政府に反発する人が大勢い…
人生がくだらないので、ライターやめました。 ○いつも助かっております 生活保護で趣味だけ没頭してダラダラ生きようかと思ったのですが、増々くだらない人生になりそう。 それで近頃は、毎日ギンプでレタッチの修行してました。 わけが分からないほど難しい…
昔から日ユ同祖論などがあって、日本の天皇から豪族まで、中東から流れてきた人々であると信じられました。 源平の戦いでお馴染みの平氏(平家)もまた、その種類に含まれているとか。いわゆる「平氏ペルシャ起源説」ですが。 通説によれば平氏ことタイラ氏…