たっちゃんの古代史とか

誰も知らない日本とユーラシア古代史研究。絵も本も書く。闇の組織に狙われてるアマ歴史研究者。在宅お仕事中。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

トルコ語と日本語は似てるとか

トルコ - Wikipedia ○いつも助かっております 遠く離れた場所で用いられる2つの言語があって、それら2つの言語の中の、数十万もある語彙の中で数個~銃数個の一致が見られたとしても、それは単なる偶然の一致と認識されてしまうわけだけれど。 例えば日本…

卑弥呼が儀式に青銅武器「戈」を用いたのは「惑」の1字からわかった 2022年改訂版

古代世界にあって、銅戈(どうか)とは武器であるわけですが。 戈は「ほこ」で矛と読みが同じですが、違う種類の武器です。今回は古代の戈についてのおはなし。 ○いつも助かっております 卑彌呼事鬼道能惑衆 魏志倭人伝には、兵は矛を持つ、鉄鏃を使うとあり…

古代の地図を作ってみた(畿内編)

日本の古代史の主役といえば畿内(奈良県)です。 大阪湾のほうからの神武東征神話の経路も意識して、古地名図を作ってみました。 ○いつも助かっております 古代にあった河内湖 3世紀前後に大阪平野の北部にあった、河内湖の大きさについてはよく分からず、…