三輪山
以前から個人的運命とか世界的な運命については書いてたのですが。今回は卑弥呼ちゃんが教えてくれる、運命的むすびつきについてちょっと。 本日の散歩の写真(2月5日) ところで爆音飛んできたり、隣のおばさんに深夜から朝まで壁をぶっ叩かれ過ぎて動悸が…
人生における障害の多さ競争なら、上位に入っておかしくないと確信しているこの頃。 近ごろ心臓が変になってから、屋根修理も進まないし、散歩もできなくなった・・・。それでも生活費くらいは稼ぐため、ライターの仕事しなきゃ生きていけないし、というわけ…
ラー - Wikipedia 今回は卑弥呼と蛇の繋がりから見えてくる、卑弥呼の生活や居城の様子についての想像。 それにしても、引っ越して1年以上経過したけれど、相変わらずドドーンと爆音が飛んでくる。自衛隊の演習の音というか、旅客機が飛ばす秘密の衝撃波とい…
Gray wolf - Wikipedia, the free encyclopedia より トゥルク系、ギリシャ系、騎馬民族系の神話で、「王の祖先はオオカミである」という話があり。 例えば烏孫の昆靡(王)である昆莫の伝説に以下のようなものがあり。 昆莫 匈奴の西境にある小国の王であっ…
日本の山岳地名の連鎖構造。わかりやすく作りなおしてみた。30分で。 これは九州が元々「やまと」という土地だったことの名残だと思う。 邪馬台国(やまと)は大三輪山と「元大和三山」のあるあたりから東遷し、近畿の大和(やまと)になっている。 倭国が当…
(1)関東の天香具山編 2014年12月28日 (2)関東の耳成山編 2015年1月1日 (3)関東の畝傍山編 2015年1月11日 (4)関東の大和三山の結論 2015年1月26日 関東地方の大和三山の、最後のまとめです。 ぐっと冷え込む季節ですが、暖かくしていますか。 と…
(1)関東の天香具山編 2014年12月28日 (2)関東の耳成山編 2015年1月1日 (3)関東の畝傍山編 2015年1月11日 (4)関東の大和三山の結論 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この記事は1月3日に公開する予定だったんですが、…
(1)関東の天香具山編 (2)関東の耳成山編 (3)関東の畝傍山編 (4)関東の大和三山の結論 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉 2014年の最後の記事。 今年は研究は…
電子書籍上巻で触れましたが、九州、近畿、関東は、九州系地名と呼べる、同一地名の土地でした。たとえば下の図のように 一例としては九州北部の対馬国の「馬」に対応するのが、近畿地方の但馬国であり、関東地方の群馬なのであるとか。 そうすると群馬の知…
父の他界から2ヶ月も経たぬ間に、母が他界しました。 顰蹙者で、鬱な俺が残されました。 悲しみに追い打ちをかけるように、路上から奇声を浴びせられるなど、ひどい仕打ちを受けていますが。まあ、俺は価値も無いし、邪魔者なので、いじめて当然と考えてる…
こういうのは、従来知られてなかった筈なので、 まぁ、発見といえば、発見なのですが。 世間的には、ぜんぜん騒がれないので、まあ、気楽だから良いという話かどうかはさて置き。まぁ、俺みたいなダメ人間の生きた化石とか、見本って赤い判が押してあるみた…
古事記と日本書紀を読んでいて、「なにこの記述。なんか矛盾してておかしい」と思うことは良くあると思います。または矛盾があって当然なのが記紀(これは古事記と日本書紀の総称・略称です)というものだと思っているなら、実際におかしな記述も、まるでおか…