埼玉県
先日は邪気を払う狛犬の特集をしてました。それで狛犬はもしかして、十二支が揃うのではというお話になったりしました。風変わりな十二支の狛犬は、ほんとにあるのか気になります。 ○ワタス助かる広告 var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot…
日本は世界の雛形と言ったのは、入口にいても出口の王仁三郎さんでした。 しかし日本をユーラシア大陸の雛形として最初に考えたのは、卑弥呼あたりだったかと考えます。 ちなみに俺の人生は、ガタ形でございます。最近は光とか闇とかの話に引っ張られました…
最近は背中が熱いので、なんだと思って体温計を購入して計ってみた。 そしたら1回目が35.2度、2回目が35.6度。近頃は35度後半。 高熱どころか低温動物でした。子供の頃から体が変で、今では心臓を患ってるだけに、自律神経がますますいかれてるのかと。 とこ…
俺が地元を語ると、地元の人は「地元を語るな」と言うに違いない気がしますが、アマチュア歴史研究家で自営業としては、以前から気になってた「謎のかすかべピラミッド」について語りたい欲求を抑えることができない。 ○いつも助かっております グーグルのス…
以前書いた記事 埼玉県東部=ちょっと凄目のパワースポット説 これをさらに補強。 ○いつも助かっております さきたま古墳群 さきたま古墳公園 - 埼玉県立さきたま史跡の博物館 のご案内の画像。 さきたま古墳群の前方後円墳は、後円部に造出しがある。 これ…
前回 ご先祖さまについての調査結果1 では、母方の先祖について調べました。 ○いつも助かっております 今回は、父方のご先祖様について調べた ま俺みたいなゴミが調査して偉そうに見えるかもしれませんが、これはとても大切なことで、ご先祖様の記録がちゃ…
最近日本では「他人をノゾキ見る趣味」が流行ってるらしいのを知ってる人。 ( ゚д゚)ノ ハイ 英語で書くとこうなるらしい。Prevalent secretly voyeur hobby in Japan(日本では密かに盗撮趣味が流行している) 物質的に覗くだけでなく、思考盗聴までも可能にな…
日本列島には中央構造線とフォッサマグナという巨大なエネルギーを発する構造があるのが知られています。 ○いつも助かっております フォッサマグナとは 北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界に位置する大地溝帯。新潟、長野、群馬、埼玉、東京、山…
前回の続き。▽これ押していただくと助かります。 意富比からの8世代の名 稲荷山古墳 (行田市) - Wikipedia稲荷山金錯銘鉄剣に書かれている意富比垝からの8世代を抜き出します。 1意富比垝 おほひこ 2多加利足尼 たかりのすくね 3弖已加利獲居 てよかりわ…
今回はさきたま古墳群の稲荷山について。○いつも助かっております 稲荷山 稲荷山古墳 (行田市) - Wikipedia関東平野のほぼ真ん中。埼玉県北東部に、さきたま古墳群があります。 関東有数の大型古墳集積地で、最大の前方後円墳は墳丘長120メートル、後円部の…