たっちゃんの古代史とか

誰も知らない日本とユーラシア古代史研究。絵も本も書く。闇の組織に狙われてるアマ歴史研究者。在宅お仕事中。

方位

皇居とこの街の○○が同じ経度上にある謎

母親は、死の1ヶ月前まで、生きる気力に満ちていた。自分の好きなことをして過ごすのだと言ってた。それが、あっという間に死んでしまった。急性肝炎が劇症肝炎になり、どうしようもなかった。人は明日どうなるか分からないと、改めて痛感した。俺も来年には…

Google Mapsの秘技とか

この秘技は2013年時点で有効だったものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Google Mapsで「45度」は知られてますが、これには実は「秘技」があるのです。誰にも知られないようにこっそりと教えます。 ○いつも助かってお…

神世七代の正体は「建設者」だった2 2022年改訂版

聞いた所によると、アセンションすると人体が透明になるとか発光体になるような表現があるんですが、これは現実的に有り得るかというと疑問符が先行せざるを得ないと思われます。 勿論これを信じても構わないが、人間が発光クラゲみたいになって空間を漂える…

白髪山の秘密(前方後円墳矢印説)

日本各地の白髪山・白髪岳 この山々が何故、白髪山と名付けられたのか。特に記録が残されていないので、長い間意味不明でした。 ○いつも助かっております 白髪山古墳から謎の解読 白髪の爺さんがいたから白髪山なのか、程度の推測しかできません。しかし前方…

【前方後円墳矢印説】大仙古墳は仁徳天皇陵だった・・・大仙古墳編(2022年改訂版)

原稿が8割方まとまって来た所ですが、いろいろ考えていたら何か鬱になって来ました。今回は前方後円墳矢印説で解明する大仙古墳の被葬者について、かいつまんで取り上げます。 ○いつも助かっております 大仙古墳のデータ 大阪府堺市堺区大仙町 全長486m…

【前方後円墳矢印説】磐余若櫻宮を示す神功皇后陵・五社神古墳編

『日本書紀』にある、神功皇后が葬られた狭城盾列陵は、奈良市山陵町の五社神古墳(ごさし)に治定されます。全長273m。4世紀末の築造。 ・・・・・・・・・・・・・・・○いつも助かっております 京北班田図 西大寺に伝わっていた奈良時代の地図『京北…

馬王堆漢墓の帛画と倭の接点

馬王堆漢墓は中国の湖南省にある、紀元前2世紀の墓。前漢当時の利蒼さんと奥様のお墓らしいです。今回は馬王堆漢墓について。 ○いつも助かっております 馬王堆1号墓の帛画 馬王堆1号墓には帛画(はくが、帛=絹)があり、古代中国の神話が題材として描かれて…

大和三山と三輪山を繋ぐ、2つの二等辺三角形

この前は大和三山の二等辺三角形と耳成山人工山説をお伝えしましたが、実はやはり中途半端でした。どこまで発表して良いのかという逡巡を経まして、今回はもう少し踏み込んで続きを書きたいと思います。 ○いつも助かっております 大和三山と三輪山の図 この…

トヨイヨ論争・・・イヨが正解な理由

この世知辛い理不尽な世の中、大人も子供もいじめられっ子が多いらしいですが もしいじめられながらも人より努力をしてるなら、その成果を見せた方が良いに違いない。 ○いつも助かっております トヨイヨ論争 つまり女王壹與(臺與)は、実際の所、トヨなのか…

三角縁神獣鏡の秘密1

1・死者の霊魂と三角縁神獣鏡神鏡とも呼ばれる銅鏡は、主に古墳時代までに重用されたもので、大和王権が権威を誇示するために地方豪族へ分配され、中国人から鬼道と呼ばれた倭人の祭祀に於いては、呪術に欠かすことのできない、祭祀用具の役目も果たしたと…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。10

垂仁天皇期に天照大神の御神体は伊勢に移され、当初は磯宮と呼ばれる社で、これが伊勢神宮の始まりとされてます。江戸時代に偽書と糾弾され、現在も偽書説が囁かれる先代旧事本紀大成経の中で、伊勢神宮は現在別宮となっている伊雑宮こそが本来の内宮との説…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。7

2つの地域の地名を比較検証する前に、纒向遺跡について触れておきたいと思います。纒向遺跡から邪馬台国の宮殿跡なのではないかとして、2009年に国内で最も注目を集めた遺跡が、纒向遺跡の建物遺構でした。南北19.2メートル、東西12.4メートル…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。6

歴史書からの引用を元にした考察は、今回で最後になります。神武天皇が東征した際の最終目的地は大和、つまり現在の奈良県の橿原市ということになってます。神武東征紀を読むと、高千穂からまず宇佐(大分県)、岡水門(福岡県遠賀郡)と北上し、そこからずっと…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。5

5まで続いて来ました。ここまでは古代中国人の、倭に関する方位に関する記述を、参考として調べてきましたが、これ以降はようやく本来の目的である、倭人の持っていたであろう日本列島の方位概念を検証したいと思います。魏志の中にある、女王国のはるか東…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。4

「正確な方位を知ってた?3世紀の倭人」のパート2とパート3の記述と概略図を参照のこと。古代の方位を再現するにあたっては、グーグルアースを用いることにしました。上下左右に張り巡らせた白い格子線は、緯度線と経度線を示すもので、これは2012年…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。3

次に日本書紀から引用します。(カッコ内は補足です)神代 1・日神が産まれた三柱の女神を、葦原中国の宇佐嶋に降らせられた。今、北の海路(朝鮮半島への海路)の中においでになる。名つけて道主貴(ちぬしのむち)という 2・素戔嗚尊は、その子五十猛神をひ…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。2

まず古代の中国人の、倭国と方位に関する古代文献の記述を抜き出します。 倭国についての記述は「中国正史日本伝(1)」石原道博編訳から、日本書紀の記述は「全現代語訳 日本書紀」宇治谷孟訳から、それぞれ引用させて頂きました。中国正史日本伝から(カッ…

正確な方位を知ってた?3世紀の倭人。1

3世紀、とくに3世紀の前半(247年頃まで)、卑弥呼の生きていた時代の倭人は、東西南北の方位の概念を正確に把握していたかどうかを、検証します。邪馬台国の候補地は80カ所以上もあるらしく、日本全国が邪馬台国候補なのですが、そのなかで最も歴史…