たっちゃんの古代史とか

誰も知らない日本とユーラシア古代史研究。絵も本も書く。闇の組織に狙われてるアマ歴史研究者。在宅お仕事中。

%E7%83%8F%E5%AD%AB の検索結果:

倭と中央アジアに確認できる長脛と安日

長脛彦と安日彦は、日本の古代に登場する兄弟なんです。 じつは長脛、安日と全く同じ名前は、中央アジアにも存在していました。 ・・・・・・・・・・・・・・・○いつも助かっております 倭の安日彦 安日彦(あびひこ)は中世日本神話に伝わる伝説の人物の一人。安日王とも。 鎌倉~室町期成立の『曽我物語』に蝦夷の祖を流罪にされた鬼王安日とする伝承が記載されている。長髄彦の兄とされ、彼と共に青森県の弘前に逃れたとも、単独で津軽地方に流されたとも伝わる。ただし古事記や日本書紀に安日彦の名は乗っ…

日本の神武朝は「中央アジアの烏孫の昆莫王朝」と同一視できることのまとめ

今回は神武天皇と、キルギス烏孫の不思議な話です。 しかし、何も出来ないゴミクズ鼻○と言われた時代を経て、その頃からずっと弛まず溜めてきた研究成果をさらけ出している今。成果の正否は、いまだ不明。 一体何か報われるんだろうか、という疑問は尽きませんね。ゴールは何なのだろうかって、思うわけですけどね。無慈悲にバカにしてくる人々にも、無料公開し続けて、輪をかけてバカにされるという理不尽が続いてるみたいですそういえば、もうそろそろだっていう話も聞きますよね・・・。 ○いつも助かっており…

魏志倭人伝に登場する倭人の出身は中央アジアだった

また変なこと言いますが、 「魏志倭人伝」に変なことが書いてあるんだから仕方ない。 ○いつも助かっております 塞曹掾士張政 魏の帯方郡の武官です。塞曹掾士(さいそうえんし)張政(ちょうせい)という人が、倭の担当をしていました。 塞というのは中央アジアのサカの中国表記なのですよ。 なんで倭人との対応に、サカ人担当者が当てられたのかは、従来の考えではまったく説明できないことです。この人は塞(サカ)の言語を駆使できたと思われます。 倭人にサカ人担当官が当てられたのは、それなりに意味が…