最近、下巻のイラストが、やっと進展してきました。
自身が普通の人間では無いと自覚しつつ、罵声を浴び嘲笑されつつ、生きることを悔やみ、恥と思いながら、精神状態は下層を這いまわりつつ、全体計画の完成を目指しております。
上下巻が揃っても、それは全体計画の一部の完成でしかないですが、ともかく一歩づつ進むことは喜ばしい。
2012年の自費出版書籍『崇神天皇に封印された卑弥呼と壱与』に書いた仮説を、わかりやすくしてみました。
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)と卑弥呼を、同一視する見方について。
実は、日本書紀にヒントがありました。
日本書紀の編者の舎人親王は、神功皇后の事績に卑弥呼と壱与の事績を合わせ、神功皇后=卑弥呼+壱与説を表しながら、
百襲姫という卑弥呼を連想する漢字を挿入して、倭迹迹日百襲姫命=卑弥呼説も表したのでは。
おわり。
↑ クリックお願いしますm(_ _)m。