たっちゃんの古代史とか

誰も知らない日本とユーラシア古代史研究。絵も本も書く。闇の組織に狙われてるアマ歴史研究者。在宅お仕事中。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

尽、次、突、作、時・・・月の名の由来考

日本では昔から、月にはウサギがいると信じられてきたとか。コレに関するお話です。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; 月のうさぎ 月のうさぎとは、中国では金烏玉兎といい…

上毛野を象徴する赤城山の由来は崇神天皇にあったか

ずっとおもちゃにされて、世界がおもちゃなことにも気づいたので、人生くだらねーという感じでいっぱいなので、出来るだけ好きなように生きたいというか、好きなように終わりたいです。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":35…

映画や小説の中にリアルじゃ見えない真実が盛り込まれ、現実は嘘ばっかりな感じと言われる昨今で

最近は小説よりは、映画をよく見てる・・・あらすじで。 僅かな時間で2時間映画の内容がぜんぶわかってしまうという、YouTubeの映画あらすじ。 sf、アクション、ホラー。映画はいろいろあるけども。最先端技術を表現する作品ほど、現実の機密的な科学技術の…

岩戸神話で起きた大禍時の惨状を探ってみる

岩戸神話の大禍時(おおまがどき) 大禍時。むかしから「逢魔が時」と言い替えられてました。 この世には古来より、大禍時が支配する時空があったと、昔の人は考えていたとか。それはどこか、聖書の語る終末や、日月神示の言う国常立大神による夜の建て替え…