たっちゃんの古代史とか

誰も知らない日本とユーラシア古代史研究。絵も本も書く。闇の組織に狙われてるアマ歴史研究者。在宅お仕事中。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

古墳は失われたり、復元されたり、保存されたりする

古墳の栄枯盛衰や保存についてのおはなしです。 ○いつも助かっております 関東最古級の古墳 神門古墳群 - Wikipedia 千葉県市原市に神門古墳群という、3つの出現期古墳がありました。いずれも3世紀前半から中頃にかけての、日本最古級の前方後円墳でした。…

天孫降臨から神武東征直前まで179万2470年

179万2470年。 日本書紀を読んだことがある人なら、この数字が何を意味するのか、気づいたかもしれませんが、これは初代天皇である神武天皇が、東征する直前に述べた言葉に含まれる年数です。 神武天皇の発言を要約すると次のようなものでした。 「(…

ユーラシア大陸から東漸した大和民族

私はかねてより、大和民族とはユーラシア大陸の奥地の天皇氏に始まり、天皇を中心として民族の融合と東漸、首都の東遷を繰り返し、大陸から数百年の年月をかけて徐々に日本列島へと移住した、天皇氏族と付き従う氏族の集合体であると考えてきました。 でも…

中国の歴史書に記された日本の神様2

前回のパート1で、「旧唐書」のことは書いてましたが、「新唐書」の存在を忘れていましたので、その点も含めて続きを述べたいと思います。 ○いつも助かっております 古典の記述から 「隋書」は、唐の時代(七世紀前半)に、魏徴なる人物によって纏められた…

中国の歴史書に記された日本の神様1

中国の歴史書のなかには、日本の神々が記録されている書物があります。神代の神様の研究をするには、どうしても欠かせない要素の1つであるとおもいます。今回はこのお話です。 ▽これ押していただくと助かります。 宋史日本伝 宋史 - Wikipedia 「魏志倭人伝…