たっちゃんの古代史とか

誰も知らない日本とユーラシア古代史研究。絵も本も書く。闇の組織に狙われてるアマ歴史研究者。在宅お仕事中。

卑弥呼

吉野ヶ里遺跡の神殿は、日時計・カレンダーの施設だった件(卑弥呼が使った鴨)

前々回には、倭迹迹日百襲姫命(やまととひももそひめ)は、時間を司る巫女だとか言ってました。前回には家屋文鏡には日時計が描いてあるとか言ってました。 今回は日時計が設置されていた場所が、見つかったとか言ってます。 吉野ヶ里遺跡の変な環濠集落 弥…

弥生時代に日時計が存在した証拠は「家屋文鏡」にあるかも

倭人が日時計を使ってたという、明確な証拠はないようです。しかし実際には、日時計を駆使してたのではないかと思います。というわけで今回は、倭人が使った日時計の具体的な物証についての話。 倭に日時計はあったのか? 前回に、卑弥呼と同一視される倭迹…

邪馬台国以前は出雲が日本列島の広範囲を統治してた件

世界情勢見てると、これまでの常識や日常が、変わるというか「終わる」のは確実な気がしますね。準備ほとんどできてないですが・・・。 今回は邪馬台国以前には、出雲が日本列島を統治してた話について。 卑弥呼以前には出雲が九州~本州統治した 通説では出…

板付遺跡と平塚川添遺跡は完全に結びついてる件

今回も従来の遺跡の調査では、知られてなかった謎を解明しています。 板付遺跡 板付遺跡 - Wikipedia まるで堤防が取り囲んでいる遊水地みたいな円形の広場。ここが弥生時代の輪壕集落の跡である、板付(いたづけ)遺跡でした。 板付遺跡は福岡市博多区板付…

筑紫の平塚川添遺跡までも、大三輪山と大物主神を信仰する卑弥呼の拠点だった件

この前は佐賀の吉野ヶ里遺跡が、大三輪山を指し示すことをお伝えしました。 今回は福岡の平塚川添遺跡も、まったく同じ役割なんじゃないか?という不思議なお話。 しかしカルト権力の連中が植え付けられた、臭い攻撃とうるさい攻撃によって精神的に削られている…

佐賀の吉野ヶ里遺跡の統治者の信仰対象は、三輪山の大物主神だった証拠

吉野ヶ里遺跡の「北内郭」という謎の環濠のエリアがあるんですよね・・・。 これは明らかに左右対称のへんな形で、やはり意味があるわけなのです。2017年の電子書籍でも取り上げてましたが、改めてこれについて考えてみました。 三輪の大物主神との繋がりを…

卑弥呼の鬼道とは、易や神仙思想や西洋由来の信仰まで組み合わせたものだったカモ

以前に卑弥呼の鬼道の根幹に、シャーマニズムがあったことを説明しました。 ・卑弥呼の鬼道はシャーマニズムを根源とした件でちょっと しかし思考を重ねていくと、鬼道の中にあるのはシャーマニズムだけではなかったと気付くことになりました。今回は、卑弥…

卑弥呼の鬼道はシャーマニズムを根源とした件でちょっと

あのー、「魏志倭人伝」によると、卑弥呼は鬼道を用いたとかいうのです。 鬼道の正体には諸説あるのですが、シャーマニズムを根源としたと言われています。今回はそんなはなし。 卑弥呼の鬼道は霊魂にまつわる 「魏志倭人伝」にはこうありました。女王卑弥呼…

失われた任那・金官伽耶の真実は、日本語と仏教用語で解明できてしまう件

2~3世紀の卑弥呼のことを考えていると、どうしても韓国南部の任那・加羅の地域は無視できないのです。それでとても興味深いことに気づいたりしました。 任那と金官伽耶についての気付き 伽耶 - Wikipedia むかし韓国の南方の任那・加羅(伽倻、弁韓)という…

稲荷神+きつね=キリスト教?きつねに関する昔話やことわざも、秦氏が生み出したのだろうか

twitterしてたら、きつねの話題になりました。今回は近所でお参りもしてみたい、お稲荷さまのキツネのお話。 たすかっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; 稲荷ときつねが何でキリスト教なの…

吉野ヶ里遺跡の弥生時代の呼び名は「かむさきの宮処、桑間宮」だったかを考える

まだ酷い人生が続いてるまんまですが、そんな中で吉野ヶ里遺跡について新たな仮説を思いついたのでまとめてみました。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; 吉野ヶ里遺跡の当時…

女王卑弥呼が男装し天皇になったことを「弓」から伺い知る

以前から倭の女王卑弥呼について、様々な考察してました。 とくに卑弥呼の男女二面性について。 今回は卑弥呼の名前や事績から、さらに男の情報を引き出してみます。 ○ワタスが助かる広告 var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"t…

古代人の遺伝子から21世紀のデータが出てくるのか。輪廻転生旅行ガチャの妄想

人に発想できない想像妄想を発揮するのは、割と得意だったりするのですが。 仕事にならないですかね。俺の想像妄想を元に何かが作られるんなら、立派な仕事じゃないか。 しかし俺なんか嘲笑軍団に仕事妨害されたり、まともに相手にされなかったりで、駄目な…

隋書に登場する秦王国の場所解っちゃったんですけど

日本史上でずっと謎の土地といえば、秦王国が知られてたりします。 「隋書」で隋国が倭に派遣した官吏(使者)の裴世清(はいせいせい)が言うには、「其人同於華夏(その人(秦王国)は中国文化とまったく同じであった」と。 当時は遣隋使、遣唐使が中国と…

壱与(壹與)の名は女王の生き様と正体をあらわす

壱与について思いついた話。 ほんとは自分のアホみたいな人生の真相究明について書こうかと思ってたのだが、それはまたこんど。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; 女王卑弥…

箸にまつわるペルシアと箸墓のはなし

どうも、いつものアホです。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":356601,"spot":1057984,"type":1,"oriented":1}; 箸墓は壱与の墓だと考えていましたが ネコ - Wikipedia/箸墓古墳 - Wikipedia 先日箸墓古墳についてのヌース…

トート・ヘルメスを意図したらしき倭迹迹日百襲姫命

倭迹迹日百襲姫命については、古代エジプトとの関係を抜きにして語れないです。今回は歴史研究に戻りまして、倭迹迹日百襲姫命について。 ところで狛犬のデザインは、少しづつ進んできました。鳥居、みずらの研究もして、完成に向かっていけたらいいと…。 し…

古代にあった真番辰国は日本に通じるという話

辰国 古代の韓国に、辰国というのがありました。これが三韓の大元になったと言われたりします。 しかし歴史的な資料がまるで乏しいので、何とも言えないのです。この辰国があったらしいのは、紀元前から2世紀までの数百年。 日本でいうと、倭の女王卑弥呼さ…

狗と邪の字から見えてくる、巨済島の狗邪韓国と卑弥呼の因縁

若い頃から、悔しい思いばかりしてました。 悔しい。くやしい、くや、くや?、狗邪、狗邪韓国・・・。 といったふうに狗邪韓国のことが思い浮かんだ。ちょっと狗邪韓国を考察しよう。 ○いつも助かっております var nend_params = {"media":70381,"site":3566…

フィリポと卑弥呼をつなぐもの

近ごろ1979年に松原みきが発表した曲「真夜中のドア」を聞いたら、歌詞にイエスがありました。それで、この日ユ同祖論的な話題を取り上げることになりました。 ところで松原みきと真夜中のドアについては、気づいたことがあるんですが、その話はまたいずれ。…

チャーシュー麺はなぜチャーシューラーメンじゃないか?を考えて辿り着いた卑弥弓呼の真相

近頃は、俺って一体何者なんだっていう、悩み事が増えた・・・。 むかしから罵倒されつつ、お前は単なる雑魚だ、◯◯◯だとか、底辺な感じにしか扱われないので。ほんとのことは、誰も教えてくれないのです。教えて大統領。 ○いつも助かっております var nend_p…

魏志倭人伝の倭の三十国の配置と青龍の関係・・・国の順番と形に意味があった

「倭の30国は数珠つなぎ説」というのは、もう10年以上も前に考えついてブログに書いてた話。 これがどうも四神で言うところの青龍と結びついてたのかと、気づくことになりました。 ところで先日、自宅で電動工具使って工事した。ドリルでビス締めするとバリ…

卑弥呼から夕陽と白虎が導き出される謎の追求

ずっと以前から卑弥呼のことを考えてると、色々湧いて来るので。俺って前世は卑弥呼だったのか、と妄想したりしてました。 そういえば最近も、苦難の日々・・・しかもなんか、大地震の噂がふつふつ沸いて来て、止まらないですね。 隣のおばさんも連日のよう…

武漢と武蔵・・・過去からの出来事と今が繋がる不思議

最近は背中が熱いので、なんだと思って体温計を購入して計ってみた。 そしたら1回目が35.2度、2回目が35.6度。近頃は35度後半。 高熱どころか低温動物でした。子供の頃から体が変で、今では心臓を患ってるだけに、自律神経がますますいかれてるのかと。 とこ…

親魏倭王と崇神天皇の瑞籬宮の関係

ニュースサイト見てたら、親魏倭王についての記事が目にとまりました。 で、また変な発想がでたので、今回は親魏倭王についての考察。 今朝コンビニ行ったついでに撮影した写真。 ところで自宅から離れた森の中でも、家にいる時と同じように爆音は響き渡って…

桃と腿がモモと呼ばれる起源はイザナギの神話にあるっぽい

なんか工事もいったんやめて、ライターを再開してるのですが。 まるっきり理不尽な「トゥルーマン・ショー」で、バカみたいな人生だとつくづく感じる。この世界が、いろんな形になって粘着質に絡みついてくるので。 それにしても、隣のおばさんが連日朝から…

癒(いやし)の語源と邪馬壱国(病国)から気づいた「卑弥呼のキリスト信仰らしきもの」と言霊の仕掛け

最近は重曹やクエン酸効果で体の状態は良かったのだが、ストレス過剰なせいか痛みがでたりした。それで自己治癒力を高めようと、熱いお湯で温めてみたり、色々試しているところ。 不愉快ばっかりでストレスだらけだと、精神的に自己治癒力を高めることは難し…

平城京の名前の由来が平塚だったかもしれない件

ていせつ、たいせつですか。 定まった説と書く定説は、正解も含まれるけれど、間違いも含まれているようだから。 20年前の教科書と今の教科書の同じ歴史的出来事を、読み比べてみれば分かります。20年前の定説がまるっきり違う解釈になっていたりする。 早合…

太陽と月と日本の139

太陽 - Wikipedia 39はネガティブなだけじゃなかった 近ごろは人の運命っていうものの真相が、ちょっとだけ把握できるようになった。 人生は他人に左右され、生かされ殺され、時には人為的に犯罪者に落とされてしまうという現実が。・・・・と言っても信じな…

魏略の魚豢は卑弥呼に近い倭人だったかも

なんか、令和時代って、アレですね。 変換できない。 礼和、例話、例羽、れいわ、レイワ、reiwa・・・・・ 令和が、禾口→ネコ という解釈がツイッターで話題ですね。もうネコの時代が確定らしい。 ところで「れいわ」って、たつやに似てますね。 ・・・カオ…